UMIN試験ID UMIN000057672
最終情報更新日:2025年4月22日
登録日:2025年4月21日
レモン果汁や食品摂取順序の食後血糖値への影響
基本情報
進捗状況 | 限定募集中 |
---|---|
対象疾患 | 健常人 |
試験開始日(予定日) | |
目標症例数 | 6 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | 各対象者が下記3種類の食事を3回の朝食で摂取する。 食事1:白飯150g+レモン水200mL(レモン果汁12g水溶液) 食事2:白飯150g+水200mL 食事3:白飯150g+酢水200mL(米酢15g水溶液) また、他の3回の朝食において、試験食 a) 白飯 150g、b) 野菜170g+マヨネーズ 12g、c) サラダチキン 45gを下記3回の順序で摂取する。 順序1:a)(5分)→b)(5分)→c)(5分) 順序2:b)(5分)→c)(5分)→a)(5分) 順序3:a)b)c)同時 (15分) |
---|---|
主要アウトカム評価項目 | 皮下グルコース値(空腹時~食後180分、1分毎) |
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | |
除外基準 |
関連情報
研究費提供元 | |
---|---|
実施責任組織 | 新潟県立大学人間生活学部健康栄養学科 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | |
---|---|
電話 | |
URL | |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。