UMIN試験ID UMIN000056120
最終情報更新日:2024年11月14日
登録日:2024年11月13日
脂肪肝を合併した2型糖尿病患者における飲酒量、肝脂肪量に対する糖尿病治療薬の効果研究
基本情報
進捗状況 | 一般募集中 |
---|---|
対象疾患 | 脂肪肝を合併した2型糖尿病患者 |
試験開始日(予定日) | 2024-06-01 |
目標症例数 | 30 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | チルゼパチドを導入した2型糖尿病患者(対象として、SGLT2阻害薬、GLP-1受容体作動薬、DPP-4阻害薬、メトホルミンも導入になりそうな方がいれば同じ流れで研究対象者に入れる) |
---|---|
主要アウトカム評価項目 | ベースラインからの36週時点での肝脂肪量、HbA1c、BMIの変化 |
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 20歳以上の2型糖尿病患者で、研究開始前1年以内に腹部エコーまたはCTで脂肪肝を指摘された方。 |
除外基準 | ・1日20g(女性)、30g(男性)を超えるアルコール摂取 ・妊婦 ・MRI禁忌 ・BMI 18kg/m2未満 ・SGLT2阻害薬は研究開始1年以内に開始している人は除外。 ・その他の糖尿病薬は、研究開始8週間以内に開始している人は除外。 ・重篤な腎または肝疾患 ・他の慢性肝疾患 |
関連情報
研究費提供元 | 無しNone |
---|---|
実施責任組織 | JCHO東京山手メディカルセンター |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 東京都新宿区百人町3-22-1 |
---|---|
電話 | 03-3364-0251 |
URL | |
akihisahidaka@gmail.com |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。