患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000056058

最終情報更新日:2024年11月7日

登録日:2024年11月6日

昼食欠食による夕食後血糖悪化機序解明:血清成分分析による探索的研究

基本情報

進捗状況 募集前
対象疾患2型糖尿病
試験開始日(予定日)2024-11-06
目標症例数12
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1まず身体計測、体組成測定、質問票の回答を行う。その後2日間欠食をしない対照群日程を行う。食事時間は朝食が6:00-7:00、昼食が12:00-13:00、夕食が18:00-19:00と定める。2日目の夕食前に採血を行い、夕食60,90分後に血糖値を測定する。7日間のウォッシュアウト期間後、2日目の昼食を欠食する試験群日程を行う。食事時間や採血、血糖値の測定は同様に実施する。
介入2対照群日程と試験群日程の実施順序を逆にし、他の介入は同様に行う。
主要アウトカム評価項目メタボロミクス・リピドミクス解析により得られた血漿中各分子の相対濃度
副次アウトカム評価項目血糖値、血漿インスリン、GLP-1濃度、グルカゴン濃度

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準BMIが18.5以上25 kg/m2未満であり、糖尿病の既往歴がない満18歳以上の男女
除外基準1) 妊娠中の女性 2) 喫煙習慣がある者 3) 欠食の習慣がある者 4)食物アレルギーがある者 5)研究責任者が試験への参加に対して不適切と判断した者

関連情報

問い合わせ窓口

住所静岡県静岡市駿河区谷田52-1
電話054-264-5561
URL
E-mailshokuji@u-shizuoka-ken.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。