患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000055909

最終情報更新日:2024年10月23日

登録日:2024年10月22日

改変版リハビリテーションモチベーション評価尺度(Revised motivation for rehabilitation scale: MORE scale-R)開発研究

基本情報

進捗状況 限定募集中
対象疾患脳血管疾患,運動器疾患等  回復期リハビリテーション病棟入院対象疾患
試験開始日(予定日)2024-07-08
目標症例数300
臨床研究実施国日本
研究のタイプ観察

試験の内容

主要アウトカム評価項目MORE scale-R得点
副次アウトカム評価項目精神心理学的評価得点(Apathy scale, Self-rating depression scaleなど) モチベーション評価(改定前MORE scaleなど) 対象者の基本情報(年齢,性別に加えて,疾患名,病歴,運動認知機能,生活機能を診療録より参照する)

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準研究実施施設にて入院,外来受診,または介護保険サービスなどにてリハビリテーションを受けている方 今回の研究に関するインフォームド・コンセントが得られた方
除外基準認知機能低下および高次脳機能障害などにより,各質問紙による評価項目内容の理解および各項目に対する回答が困難である方.

関連情報

問い合わせ窓口

住所愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98
電話0562-93-9000
URL
E-mailtaiki.yoshida@fujita-hu.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。