UMIN試験ID UMIN000055906
最終情報更新日:2024年10月23日
登録日:2024年10月22日
2024-2025年 季節性インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症患者の咽頭画像をはじめとしたデータ収集臨床研究(flu-cov-2024-1)
基本情報
進捗状況 | 一般募集中 |
---|---|
対象疾患 | 季節性インフルエンザ 新型コロナウイルス |
試験開始日(予定日) | 2024-10-17 |
目標症例数 | 3000 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 観察 |
試験の内容
主要アウトカム評価項目 | 該当せず |
---|---|
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 1)インフルエンザまたは新型コロナウイルス感染症を疑い、インフルエンザ及び新型コロナウイルスの検査(院内迅速検査)を施行する予定又は施行した者 2)同意取得時の年齢が6歳以上の者(ただし、小児科標榜のクリニックのうちアイリス株式会社より必要な説明を受けた施設では4歳以上の者も可とする) 3)本研究への参加にあたり、本人または代諾者の自由意思による文書同意が得られた者 4)以下①から④のうち1項目以上に該当する者(ただし①から③は発現後48時間以内の者のみを当該項目でのカウント対象とする) ①37.0°C以上の発熱を伴う(自宅測定等で 37°Cを越えていたケースも含む) ②関節痛、筋肉痛、頭痛、又は全身倦怠感、食欲不振等の全身症状等を有する ③咳嗽、咽頭痛又は鼻汁・鼻閉を伴う呼吸器症状を有する ④インフルエンザまたは新型コロナウイルス感染症発症患者との濃厚接触など、医師の判断によりインフルエンザまたは新型コロナウイルス感染症が疑われる |
除外基準 | 1)意識障害又は呼吸障害(呼吸不全)のある者 2)研究機器使用により悪化する恐れのある中度以上の歯肉または歯の疾患または動揺歯を有する者 3)研究機器使用により悪化する恐れのある顎顔部、歯、口腔または咽頭部に外傷又は損傷がある、もしくはそれらの部位の手術を1ヶ月以内に受けた者 4)嘔吐を繰り返している者 5)座位での撮影が困難である者 6)往診で診察を受けている者 7)その他、研究責任者又は研究分担者が、本研究の対象として不適当と判断した者 |
関連情報
研究費提供元 | アイリス株式会社 |
---|---|
実施責任組織 | 医療法人 翔誠会 ふくだ内科 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 東京都中央区八重洲2-2-1 八重洲セントラルタワー7階 |
---|---|
電話 | 03-5218-2374 |
URL | |
clinicalresearch_flucov2024_01@aillis.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。