患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000055734

最終情報更新日:2024年10月5日

登録日:2024年10月4日

腰部温罨法の実施間隔・期間の違いによる便秘症状への効果:3群ランダム化比較試験

基本情報

進捗状況 限定募集中
対象疾患便秘症状を有する成人女性
試験開始日(予定日)2024-10-15
目標症例数105
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1腰部に蒸気温熱シートを毎日貼用する
介入2腰部に蒸気温熱シートを週3日貼用する
介入3蒸気温熱シートを貼用しない
主要アウトカム評価項目日本語版便秘評価尺度 排便回数 排便日数 排便パターン分類
副次アウトカム評価項目

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別2
選択基準日本語版便秘評価尺度 long-term版が5点以上の18歳以上39歳以下の女性
除外基準(1)日本語の読み書きができない (2)腰部や腹部の温罨法を日常的に実施している (3)器質的な排便障害、または他の疾患等による二次的な便秘症状と診断されている (4)インターネットに接続可能な情報端末デバイスを所有していない (5)交代制勤務などで不規則な生活をしており、起床時の蒸気温熱シート貼用が難しい (6)現在妊娠中か妊娠の可能性がある、または授乳中である (7)これまでに蒸気温熱シートで皮膚障害を起こしたことがある

関連情報

問い合わせ窓口

住所神奈川県横須賀市平成町1-10-1
電話046-828-2500
URL
E-mailkatogi-pvh@kuhs.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。