患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000055214

最終情報更新日:2024年8月11日

登録日:2024年8月10日

血液透析導入時の特定積層型透析器AN69膜の有用性に関する前向き介入研究

基本情報

進捗状況 募集前
対象疾患慢性腎臓病
試験開始日(予定日)2024-09-01
目標症例数30
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1介入1 : AN69膜
介入2コントロール2:PS膜
介入3コントロール3:PMMA膜
主要アウトカム評価項目透析中血中サイトカインの変動
副次アウトカム評価項目透析効率

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準慢性腎臓病を経て、当科入院のうえ血液透析導入となる症例 (1)疾患名:慢性腎臓病 (2)病期、ステージ5 (3)年齢20歳以上、80歳以下(登録時) (4)性別 不問 (5)研究参加について、本人の文書による同意が得られた者
除外基準・バスキュラーアクセスが2週間以上前に造設されていない。 ・1か月以内のバスキュラーアクセス以外での入院歴がある。 ・炎症反応を伴う活動性並存疾患の罹患がある。 ・血液透析導入後、外来通院不能症例 ・アンギオテンシン返還酵素阻害薬(ACEI)服用中 ・主治医が別途不適だと判断した症例

関連情報

問い合わせ窓口

住所仙台市青葉区星陵町1-1
電話022-717-7392
URL
E-mailkoji.okamoto.d4@tohoku.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。