患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000055154

最終情報更新日:2024年10月5日

登録日:2024年8月5日

がんと心血管疾患を併せもつ高齢者のセルフケアのニーズと生活の質(QOL):観察研究

基本情報

進捗状況 限定募集中
対象疾患がん、心血管疾患
試験開始日(予定日)2024-08-19
目標症例数80
臨床研究実施国日本
研究のタイプ観察

試験の内容

主要アウトカム評価項目セルフケアのニーズ
副次アウトカム評価項目1)QOL 2)精神的状態(不安、抑うつ)の程度 3)がんと心血管疾患を併せもつことへの考え、感情

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準がんと心血管疾患を併せもつ患者とする。 65歳未満の場合は、以下の選択基準1)―3)と5),6)を全て満たし、除外基準のいずれにも該当しない患者とする。 65歳以上の場合は1)-6)を全て満たし、除外基準のいずれにも該当しない患者とする。 1)がんの診断後、がんの治療(手術療法、薬物療法、放射線療法等)を受けた/受けている者 2)がん発症前もしくはがん治療後に心血管疾患を診断された者 3)Ⅰ.質問紙調査(量的研究)は年齢制限なし 4) Ⅱ.インタビュー調査(質的研究)は、65歳以上の者 5) 面接の承諾や中止についての意思表明ができる者
除外基準1)研究参加による心身の負担があると医師(診療担当医師)が判断した者 2)口頭もしくは筆談による質問に対し、自発的な会話ができない者 3)日本語が話せない者

関連情報

問い合わせ窓口

住所東京都新宿区
電話0353632157
URL
E-mailyagasaki@sfc.keio.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。