患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000054748

最終情報更新日:2024年8月11日

登録日:2024年7月10日

上部消化管粘膜下腫瘍に対するEUS-TAにおける迅速検体評価の結果に基づいた至適穿刺回数を検証する多施設共同前向き介入研究

基本情報

進捗状況 一般募集中
対象疾患上部消化管粘膜下腫瘍
試験開始日(予定日)2024-07-10
目標症例数85
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入122gauge生検針を用いたEUS-TAを行い、SOSEの結果に基づいて穿刺を終了する
主要アウトカム評価項目迅速検体評価方法(SOSE)に基づいて穿刺を終了した場合の病変の診断感度
副次アウトカム評価項目

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準1) 事前に施行したEUSもしくはCTで上部消化管(食道、胃、十二指腸)に最大径≧20mmの粘膜下腫瘍を認める症例 2)本研究への参加について患者本人から文書にて同意が得られている18歳以上の症例 3)悪性疾患が鑑別に挙がり、病理診断が必要な症例
除外基準1) 出血傾向を有する症例 2) 重篤な精神疾患の既往または治療中であり、試験への参加が困難と判断される症例 3) 研究分担者が対象として不適当と判断した症例

関連情報

問い合わせ窓口

住所神奈川県相模原市南区北里1-15-1
電話81-42-778-8111
URL
E-mailm.wata@kitasato-u.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。