UMIN試験ID UMIN000054649
最終情報更新日:2024年8月7日
登録日:2024年6月14日
エコープローブ圧迫法の内頚静脈径拡張効果の検証
基本情報
進捗状況 | 参加者募集終了-試験継続中 |
---|---|
対象疾患 | 非挿管の入院患者のうち、内頚静脈がエコーで検査できる患者 |
試験開始日(予定日) | 2021-02-24 |
目標症例数 | 25 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 観察 |
試験の内容
主要アウトカム評価項目 | 近位内頚静脈圧迫前と比べた場合の、圧迫後の内頚静脈径や断面積の増加量 |
---|---|
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 救急外来、ICU、HCUに入室した18歳以上の非挿管の患者で、通常診療の一環として行われるエコー評価時に内頚静脈が評価できるもの |
除外基準 | 小児症例、挿管されている症例、緊急の処置が必要な症例、内頚静脈エコーが行えない症例、同意が得られなかった症例 |
関連情報
研究費提供元 | 自己調達 |
---|---|
実施責任組織 | 新潟大学医歯学総合病院集中治療部 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 新潟県新潟市中央区旭町通一番町754番地 |
---|---|
電話 | 025-223-6161 |
URL | |
masarabi62@yahoo.co.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。