患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000054324

最終情報更新日:2024年6月17日

登録日:2024年5月7日

生理食塩水を用いた術中高圧創洗浄の消化器外科術後創感染(Incisional surgical site infection)低減効果の検証

基本情報

進捗状況 限定募集中
対象疾患消化器外科手術患者
試験開始日(予定日)2024-05-01
目標症例数1408
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1生理食塩水100mlを、20Gサーフローを装着し、20cc入れた状態の20mlシリンジを用いて創からの距離を10~15㎝ほど離し、約30秒で洗浄を行なうことを高圧洗浄群の創洗浄法と設定した。
介入2生理食塩水100mlで通常(自然落下)の創洗浄を行う。
主要アウトカム評価項目術後30日以内の創部感染(incisional surgical site infectionの発生率
副次アウトカム評価項目

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準消化管・肝胆膵領域の待機的準清潔創および汚染創の手術を受ける患者
除外基準① 術前から手術切開部位や腹腔内に感染があるか、強く感染が疑われる症例 ② 一次縫合していない創を有する症例 ③ 一連の手術操作ではない、2つ以上の手術操作を必要とする症例 ④ 人工肛門を有する症例 ⑤ 妊娠中、もしくは妊娠の可能性がある症例 ⑥ 18歳未満の症例 ⑦ 緊急手術の症例 ⑧ その他、担当医が不適当と判断する症例

関連情報

問い合わせ窓口

住所埼玉県さいたま市大宮区天沼町1‐847
電話048-647-2111
URL
E-mailmatsuzawa.natsumi@jichi.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。