患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000054279

最終情報更新日:2024年6月27日

登録日:2024年4月28日

終末糖化産物・血管機能に注目した急性心筋梗塞患者の病態に関する前向き観察研究

基本情報

進捗状況 限定募集中
対象疾患急性心筋梗塞
試験開始日(予定日)2024-05-01
目標症例数320
臨床研究実施国日本
研究のタイプ

試験の内容

主要アウトカム評価項目運動耐容能(ベースライン値およびベースラインから3か月目・1年目までの経時変化)
副次アウトカム評価項目・心臓超音波検査・血液検査・尿検査・血管機能検査(ベースライン値およびベースラインから3か月目・1年目までの経時変化) ・conventional FMDとViewWaveにより測定した血管拡張率の相関(ベースライン値およびベースラインから3か月目までの変化率) ・conventional FMDの観察者内・観察者間誤差およびViewWaveにより測定した血管拡張率の測定間誤差 ・死亡、急性心筋梗塞、狭心症入院、心不全入院、肺炎、骨折、その他入院を要するイベント(不整脈、大血管疾患、その他)の各エンドポイントおよび複合エンドポイント

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準1) 急性心筋梗塞で入院加療を受けている患者 2) 入院中に冠動脈造影検査を実施した患者 3) 心臓リハビリテーションに参加中または参加予定の患者 4) 同意取得時点で20歳以上の患者
除外基準1) 開心術後30日以内の患者 2) 血液維持透析中の患者 3) 同意取得時点で1年以内に開心術実施が既に予定されている患者 4) 同意を得ることができない患者 5) 医師により研究参加が不適切と判断された患者

関連情報

問い合わせ窓口

住所大阪府吹田市岸部新町6番1号
電話06-6170-1070
URL
E-mailh_miura8217@yahoo.co.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。