UMIN試験ID UMIN000054278
最終情報更新日:2024年6月9日
登録日:2024年4月29日
SGLT-2阻害薬における夜間尿回数減少、脂肪肝改善効果
基本情報
進捗状況 | 一般募集中 |
---|---|
対象疾患 | 2型糖尿病 |
試験開始日(予定日) | 2024-04-28 |
目標症例数 | 135 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | ホグリフロジン20mg投与 |
---|---|
介入2 | ダパグリフロジン5mg投与 |
介入3 | エンパグリフロジン10mg投与 |
主要アウトカム評価項目 | 夜間尿(23時~6時)回数の変化 |
副次アウトカム評価項目 | 脂肪肝の改善 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 30歳以上のHbA1c>=8.0%の2型糖尿病患者で脂肪肝がある |
除外基準 | インスリン使用者 1型糖尿病 精神疾患 肝硬変 腎不全 |
関連情報
研究費提供元 | 自己調達self funding |
---|---|
実施責任組織 | 産業医科大学 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 福岡県北九州市門司区大里新町2-5 |
---|---|
電話 | 0933911001 |
URL | |
k-tetsuy@med.uoeh-u.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。