患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000054234

最終情報更新日:2024年10月23日

登録日:2024年4月24日

糖化ストレスマーカーの測定による健康感改善調査

基本情報

進捗状況 試験終了
対象疾患健常者
試験開始日(予定日)2024-04-22
目標症例数100
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入11週間のうち4日以上「AG当量を意識した食事」を2か月継続する
介入2介入を行わない
主要アウトカム評価項目[1]AGEリーダーによる蛍光性AGEsの測定 [2]LifeStyleCompass抗加齢QOL共通問診票 [3]アンケート調査(食物摂取頻度・食生活実態調査票、実施状況調査票)
副次アウトカム評価項目

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準[1]23歳以上67歳以下の健常な男女 [2]自身の健康状態に興味関心がある方 [3]週4日、朝昼夕いずれかのタイミングで、該当商品を摂取できる方
除外基準現在、何らかの疾患を患い薬物治療を受けている者

関連情報

問い合わせ窓口

住所東京都大田区羽田4-3-1
電話03-6890-1632
URL
E-mails_akiyama@sl-creations.co.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。