UMIN試験ID UMIN000054074
最終情報更新日:2024年5月16日
登録日:2024年4月5日
医療情報データベースを用いた消化管間質腫瘍(GIST)治療の実態調査
基本情報
進捗状況 | 参加者募集終了-試験継続中 |
---|---|
対象疾患 | 消化管間質腫瘍(GIST) |
試験開始日(予定日) | 2023-11-24 |
目標症例数 | 2500 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 観察 |
試験の内容
主要アウトカム評価項目 | GIST治療薬の治療パターンの探索 |
---|---|
副次アウトカム評価項目 | GIST治療薬別のTTF GIST治療薬別のOS 使用したGIST治療薬数別のOS Regorafenib終了後からのOSと治療パターンの探索 GIST治療薬別の有害事象の発現割合 GIST関連手術実施割合・OS リチャレンジ回数の分布 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | MDVデータベースにおいて2013年7月~2023年3月にGISTの確定診断がある患者 いずれかのGIST治療薬(Imatinib、Sunitinib、Regorafenib、Pimitespib)の初回処方がありかつその同月にGIST確定診断がある患者 上記GIST治療薬の初回処方の60日より前に何らかの診療履歴がある患者 |
除外基準 | GIST治療薬の初回処方の60日前までに、GIST治療薬以外の抗腫瘍用薬の処方歴がある患者 GISTに対する根治手術歴があり、初回処方薬がImatinibかつその処方継続期間(アジュバント療法期間)終了後にGIST治療薬が投与されていない患者 |
関連情報
研究費提供元 | 無し |
---|---|
実施責任組織 | 大鵬薬品工業株式会社 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 東京都千代田区神田錦町1-27 |
---|---|
電話 | 03-3294-4527 |
URL | |
th-Medical_Affairs@taiho.co.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。