UMIN試験ID UMIN000053968
最終情報更新日:2024年5月5日
登録日:2024年3月25日
日本における障がいのある人の向老期・高齢期の親の生活:スコーピングレビュー
基本情報
進捗状況 | 一般募集中 |
---|---|
対象疾患 | 障がいのある人の向老期・高齢期の親 1)障がいのある人の親であること 2)向老期・高齢期の年齢であること(50歳以上) 3)日本人であること |
試験開始日(予定日) | 2024-01-25 |
目標症例数 | |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 他、メタアナリシス 等 |
試験の内容
主要アウトカム評価項目 | 抽出されるデータは、筆頭著者、出版年、調査国、研究対象者、方法、研究目的、主たる結果である。 |
---|---|
副次アウトカム評価項目 | 該当なし |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 以下のフレームワーク(PCC)を満たしている一次研究を含める。 P)Population:障がいのある人をわが子にもつ向老期・高齢期の親 C)Consept:健康と生活の質 C)Context:日本 |
除外基準 | 障がいのある人の向老期・高齢期の親以外が研究対象者である場合、障がいのある人の障害種別が精神障害の場合、総説やレビュー、学会抄録、2000年以前の論文を除外した。 |
関連情報
研究費提供元 | 文部科学省Faculty of Health Sciences, Hokkaido University |
---|---|
実施責任組織 | 北海道大学大学院保健科学研究院 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 北海道札幌市北区北12西5 |
---|---|
電話 | 0117063378 |
URL | |
matsuzawa@hs.hokudai.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。