患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000053880

最終情報更新日:2024年4月27日

登録日:2024年3月17日

還元型コエンザイムQ10含有グミの継続摂取による唾液分泌量増加に伴った口腔関連QOLへの影響の検討

基本情報

進捗状況 試験終了
対象疾患健常者
試験開始日(予定日)2023-08-02
目標症例数20
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1還元型コエンザイムQ10含有グミを1日2粒8週間摂取する
主要アウトカム評価項目試験食品摂取開始から8週後における刺激唾液分泌量、口腔関連QOL
副次アウトカム評価項目口腔機能検査、唾液検査、食品摂取多様性スコア、試験食品使用感・健康意識調査

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準・お口の渇きを実感している ・40歳以上
除外基準・試験品および試薬溶液の成分にアレルギーのある者 ・薬剤を6剤以上服用している者 ・医療用医薬品の添付文書情報において、副作用に「口腔乾燥」「口渇」「口内乾燥」または「味覚異常」「味覚障害」の記載がある薬剤のうち、発現頻度5%以上の薬剤を服用している者。添付文書情報に発生頻度が「頻度不明」と記載されている場合は、発生頻度が5%未満であると判断する。 ・口腔乾燥症の治療中の者 ・癲癇、パーキンソン病、シェーグレン症候群の既往歴のある者、頭頚部の放射線治療を受けたことがある者、抗がん剤治療を受けている者またはこれから受ける予定のある者 ・試験品を食べることができない者 ・喫煙している者 ・試験担当歯科医師が不適格と判断した者 ・試験担当者が不適格と判断した者

関連情報

問い合わせ窓口

住所大阪府摂津市千里丘新町 3-17 健都イノベーションパーク NKビル 7階
電話090-8807-7530
URL
E-mailkentaro.ikeda@jp.sunstar.com

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。