患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000053766

最終情報更新日:2024年4月14日

登録日:2024年3月3日

コンパスストレッチによる股関節の可動域と腰痛改善効果の検証

基本情報

進捗状況 試験終了
対象疾患股関節可動域制限、腰痛
試験開始日(予定日)2021-03-01
目標症例数60
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1ストレッチプロトコル: 仰臥位で一側の下肢を,大腿四頭筋を緊張させて膝関節伸展位を保持した状態で,股関節を最大まで自動外転させ,同最大外転位を5 秒間保持する。これを両側に3回ずつ施行して1 セットとする。対象はこのストレッチを毎晩1セット、4週間行う。
主要アウトカム評価項目介入前と介入開始から4週間後の股関節可動域、腰痛に関するVisual Analog Scale (VAS) およびOswestry Disability Index (ODI)
副次アウトカム評価項目

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準健常群:腰部以下両下肢に愁訴および疾患を持たない成人男女 腰痛群:3か月以上持続するよう背部痛を持つ、両下肢に愁訴及び疾患を持たない男女
除外基準1. 観察期間中に本人が辞退を申し出た場合 2.観察期間中に追跡困難となった場合 3.結果に影響する、もしくはストレッチの継続が困難な傷病を来した場合

関連情報

問い合わせ窓口

住所三重県尾鷲市上野町5-25
電話0597223111
URL
E-mailowase-hp@city.lg.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。