患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000053574

最終情報更新日:2024年9月2日

登録日:2024年2月8日

音刺激が生理機能に与える効果の評価

基本情報

進捗状況 一般募集中
対象疾患めまい
試験開始日(予定日)2024-02-08
目標症例数50
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1音刺激なし(コントロール群)
介入2音刺激
主要アウトカム評価項目音刺激の効果によるめまいへの効果を評価する。
副次アウトカム評価項目

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準めまい患者 未成年者の場合は代諾者(親)の同意を得た場合のみ対象とする。
除外基準また、年齢が20歳以上でも、十分な判断力がない成年者、意識のない成年者、病名に対する配慮が必要な成年者は除外する。本研究で使用する医療機器の禁忌に該当する被検者も除外する。

関連情報

問い合わせ窓口

住所名古屋市昭和区鶴舞町65番地
電話052-744-2124
URL
E-mailkato.masashi.r6@f.mail.nagoya-u.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。