UMIN試験ID UMIN000053529
最終情報更新日:2024年3月17日
登録日:2024年2月5日
侵害受容モニターで全身麻酔導入時低血圧を予測する:単施設前向き観察研究
基本情報
進捗状況 | 募集前 |
---|---|
対象疾患 | 全身麻酔を受ける患者 |
試験開始日(予定日) | 2024-02-05 |
目標症例数 | 60 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 観察 |
試験の内容
主要アウトカム評価項目 | 非低血圧群と低血圧群のHFVI/NOLの差 |
---|---|
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | ・全身麻酔を受ける患者 ・65歳以上の患者(低血圧のリスクが高齢であるのと、自律神経系のバランスは高齢と若者で異なるため、今回は高齢者で統一する) ・研究の同意が得られた患者 |
除外基準 | ・プロポフォールのアレルギーがある患者 ・自律神経に影響する薬剤(βブロッカー、精神疾患に対する薬剤)を内服している患者 ・ASA-PS(American Society of Anesthesiologists Physical Status)3以上の患者 |
関連情報
研究費提供元 | 自己調達 |
---|---|
実施責任組織 | 山形大学 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 山形県山形市飯田西2-2-2 |
---|---|
電話 | 0236285400 |
URL | |
m_kuroki@med.id.yamagata-u.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。