患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000053464

最終情報更新日:2024年5月12日

登録日:2024年4月1日

ケニアビヒガ県におけるスナノミ症に対するジガ―ローションと過マンガン酸カリウムによる治療の比較研究

基本情報

進捗状況 募集前
対象疾患スナノミ症
試験開始日(予定日)2024-03-04
目標症例数100
臨床研究実施国アフリカ
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1ジガ―ローション 1回ないし2回
介入20.05% 過マンガン酸カリウム溶液 初日1回のみ
主要アウトカム評価項目治療による2週間以内のスナノミ症皮膚病変の変化(改善、悪化)
副次アウトカム評価項目投与開始から2週間以内の副次的な事象及び作用、症候的な改善

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準確立された診断法に基づき、スナノミ症の診断と重症度分類を行い、Stage IIないしIIIa(皮膚に赤黒い斑点と結節を有する中等度)のスナノミ症を有する3歳以上の患者
除外基準重症なスナノミ症(10以上のスナノミ虫体を有するなど)を呈する児童や障がいを有し研究参加が困難な児童は除外する。 重症スナノミ症を有する児童は郡病院に紹介する。

関連情報

問い合わせ窓口

住所長﨑県長崎市坂本1-12-4
電話+81958197891
URL
E-mailykami@nagasaki-u.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。