UMIN試験ID UMIN000053459
最終情報更新日:2024年3月10日
登録日:2024年1月29日
脳卒中後の上肢活動量改善に関わる要因
基本情報
進捗状況 | 募集前 |
---|---|
対象疾患 | 亜急性期脳卒中患者 |
試験開始日(予定日) | 2024-02-01 |
目標症例数 | 100 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 観察 |
試験の内容
主要アウトカム評価項目 | Fugl-Meyer Assessment,Action Research Arm Test,上肢活動に対するアンケート,定量的上肢活動量評価 |
---|---|
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 初発の脳梗塞、または脳出血患者 |
除外基準 | 研究同意の取得が困難な者 上肢骨折などの脳卒中以外の上肢関連疾患を合併する者 意識障害や重篤な心疾患を合併する者 |
関連情報
研究費提供元 | 畿央大学 |
---|---|
実施責任組織 | 畿央大学 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 奈良県北葛城郡広陵町馬見中4-2-2 |
---|---|
電話 | 0745541601 |
URL | |
f3983398@kio.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。