UMIN試験ID UMIN000053360
最終情報更新日:2024年4月11日
登録日:2024年3月1日
代謝異常を伴う脂肪性肝疾患の程度を連続血糖モニタリングから推定する研究
基本情報
進捗状況 | 募集前 |
---|---|
対象疾患 | 代謝異常を伴う脂肪性肝疾患 |
試験開始日(予定日) | 2024-03-01 |
目標症例数 | 60 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 観察 |
試験の内容
主要アウトカム評価項目 | FibroScanによる肝脂肪量CAP値とAC_Meanの関係 |
---|---|
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 1. 「代謝性機能障害に伴う脂肪肝(MAFLD)患者を対象とした玄米サプリメントによる脂肪肝改善を検証するプラセボ対照二重盲検ランダム化比較試験(研究番号:C230011)」に同意した患者 2. 本試験への参加について、本人の自由意思による文書同意が得られた患者 |
除外基準 | 1. CGM装着部位である上腕に重度の皮膚疾患を有する患者 2. その他、研究者により本研究に不適当と判断された患者 |
関連情報
研究費提供元 | 無し |
---|---|
実施責任組織 | 神戸大学神戸大学大学院医学研究科糖尿病内分泌内科 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 神戸市中央区楠町7-5-1 |
---|---|
電話 | 0783825862 |
URL | |
yamada@med.kobe-u.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。