UMIN試験ID UMIN000053337
最終情報更新日:2024年8月8日
登録日:2024年1月12日
訪問看護師を対象とした高齢者の難聴ケア教育プログラムの効果検証
基本情報
進捗状況 | 参加者募集終了-試験継続中 |
---|---|
対象疾患 | 難聴 |
試験開始日(予定日) | |
目標症例数 | 100 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | 介入回数:2回(1回目は動画資料の視聴、2回目はグループワーク) 介入内容:難聴スクリーニング、外耳道ケア、補聴器ケアなど |
---|---|
介入2 | なし |
主要アウトカム評価項目 | 難聴ケアに関する知識 難聴ケア実施の認識 難聴ケア実施の頻度 在宅看護の質自己評価尺度 (介入直後、1か月後、3か月後) |
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | |
除外基準 |
関連情報
研究費提供元 | |
---|---|
実施責任組織 | 名古屋市立大学看護学研究科 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | |
---|---|
電話 | |
URL | |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。