UMIN試験ID UMIN000053180
最終情報更新日:2024年1月31日
登録日:2023年12月20日
サラシノールの整腸機能に関するシステマティックレビュー
基本情報
進捗状況 | 募集前 |
---|---|
対象疾患 | 健康な者(18歳未満、妊産婦、授乳婦を除いた、疾病に罹患していない者) |
試験開始日(予定日) | 2023-12-21 |
目標症例数 | |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 他、メタアナリシス 等 |
試験の内容
主要アウトカム評価項目 | 腸内環境を整える作用と強い相関を持つ、便中のBifidobacterium比率 |
---|---|
副次アウトカム評価項目 | 便中の Bifidobacterium 比率の変化量、便通改善作用(排便回数・日数)とする) |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 科学的データベース及び臨床試験登録データベースにより系統的な文献検索を実施する。選択の基準は以下とする。 P:健康な者(18歳未満、妊産婦、授乳婦を除いた、疾病に罹患していない者) I-介入: サラシノールを含む食品(錠剤、顆粒、飲料、食品)の経口摂取 C-比較対照群: サラシノールを含まないプラセボの経口摂取 Oー評価項目 腸内環境を整える作用と強い相関を持つ、便中のBifidobacterium比率 便中の Bifidobacterium 比率の変化量、便通改善作用(排便回数・日数)とする) |
除外基準 | 選択基準を満たさない研究。 プラセボ摂取群のない介入試験は対象外。 |
関連情報
研究費提供元 | 無しなし |
---|---|
実施責任組織 | 富士フイルム株式会社 |
共同実施組織 | 株式会社薬事法マーケティング事務所 |
問い合わせ窓口
住所 | 東京都港区赤坂9-7-3 |
---|---|
電話 | 070-3945-0692 |
URL | |
yoshiyuki.shirakura@fujifilm.com |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。