患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000052865

最終情報更新日:2024年8月14日

登録日:2023年11月21日

筋骨格系障害視点でのCOPD患者の姿勢の定量化および上肢機能障害の探索

基本情報

進捗状況 限定募集中
対象疾患慢性閉塞性肺疾患
試験開始日(予定日)2024-06-10
目標症例数50
臨床研究実施国日本
研究のタイプ観察

試験の内容

主要アウトカム評価項目胸郭前後/左右径,胸囲,腹囲,鎖骨挙上角度,肩甲骨上方回旋/前傾角度,肩甲骨外転距離,脊柱弯曲,筋硬度,上肢機能(関節可動域,筋力),神経/血行障害テスト,フローボリューム,MRC息切れスケール,Quick DASH,HAND 10,The Nagasaki University Respiratory ADL questionnaire(NRADL)
副次アウトカム評価項目

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別1
選択基準〈第1相〉 ・上武呼吸器科内科病院リハビリテーション課の男性職員. 〈第2相〉 ・上武呼吸器科内科病院に外来定期通院をしている男性COPD患者. 〈各相共通〉 ・喫煙歴・肺機能の測定値は問わない. ・本研究の参加に関して同意が文書で得られる患者.
除外基準・女性(肌の露出及び形態計測,撮影を行なうため) ・自書不可能な障害を持つもの,認知症を伴うもの(同意書への署名,質問紙への回答を行なうため) ・脊椎(頸椎,胸椎,腰椎),肩甲帯,上肢,胸郭に変形や機能不全を生じる疾患を診断されている,または受傷歴や手術歴があるもの.

関連情報

問い合わせ窓口

住所群馬県前橋市昭和町3-39-22
電話027-220-8971
URL
E-maildkato@gunma-u.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。