UMIN試験ID UMIN000052833
最終情報更新日:2023年12月30日
登録日:2023年11月17日
疑似点滴固定中の子どもの行動特性に関する研究
基本情報
進捗状況 | 限定募集中 |
---|---|
対象疾患 | 過去1年以内に点滴治療経験のない健康な3~4歳の幼児 |
試験開始日(予定日) | 2023-06-25 |
目標症例数 | 20 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | 動画視聴・疑似点滴固定なし→動画視聴・疑似点滴固定あり→ブロック遊び・疑似点滴固定あり→ブロック遊び・疑似点滴固定あり |
---|---|
介入2 | シーネ固定なし、シーネ固定あり |
主要アウトカム評価項目 | 疑似点滴固定中の子どもの動きの制約 |
副次アウトカム評価項目 | 点滴固定部の外し方 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 健康な小児 |
除外基準 | 過去1年以内に点滴治療経験がないこと |
関連情報
研究費提供元 | 文部科学省 |
---|---|
実施責任組織 | 東京医療保健大学千葉看護学部 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 千葉県船橋市海神町西1-1042-2 |
---|---|
電話 | 047-495-7751 |
URL | |
y-takubo@thcu.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。