患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000052243

最終情報更新日:2023年11月1日

登録日:2023年9月19日

保育所看護師が食物アレルギー児に対する保育所の対応力を高めるための研修プログラムの開発

基本情報

進捗状況 一般募集中
対象疾患なし(保育所看護師)
試験開始日(予定日)2023-02-27
目標症例数528
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1研修プログラム
主要アウトカム評価項目①研修会を受講した看護師がもつ力(知識、技術、職員間・嘱託医/かかりつけ医・医療機関/関係機関との連携、勉強会開催手法、保育所看護師間の交流・相談実績) ②食物アレルギー児に対する保育所の対応力(緊急時の対処力、保育所内外の連携構築力)
副次アウトカム評価項目研修プログラムに対する受講者評価

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準看護師が在籍している保育所のうち、以下の全てを満たす保育所看護師を対象とする。 ・宇都宮保健医療圏または県南医療圏内にある保育所看護師 ・研究に参加することに対し、保育所の施設長の許可を得た者 ・自宅にパソコン、タブレットがあり、インターネット環境が整っている。 ・3か月間の研修プログラム全てに参加可能と思われる者 ・研修会後に保育所内で勉強会を開催することについて、施設長の許可を得た者 保育所の施設長(または主任保育士) ・研修プログラムに保育所看護師を参加させる意思がある。 ・研修後にインタビュー調査に協力できる。 保育士 ・本研修を受けた保育所看護師が保育所で行った勉強会に参加した者。 ・勉強会後にアンケート調査に協力できる。
除外基準准看護師

関連情報

問い合わせ窓口

住所栃木県下野市薬師寺3311-1
電話0285-44-2111
URL
E-maildn1901@jichi.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。