患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000052115

最終情報更新日:2024年7月6日

登録日:2023年9月14日

老人性色素斑に対する安定型中性ビタミンC 誘導体の効果確認試験

基本情報

進捗状況 試験終了
対象疾患健常人
試験開始日(予定日)2023-09-14
目標症例数25
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1安定型中性ビタミンC誘導体を配合化粧品を24週間使用
介入2プラセボ化粧品を24週間使用
主要アウトカム評価項目しみ変化の観察
副次アウトカム評価項目

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別2
選択基準1.試験への参加意思を示し,説明を理解した上で試験への参加に文書で同意が得られる者 2.除外基準に抵触しない20 歳から55 歳までの健常な日本人女性 3.同意書・アンケート・使用日誌等の書類に記入が可能な者 4.測定日に指定の施設に来ることが可能な者 5.顔面の左右に老人性色素斑を有する者(シミレベル1~3 程度) 6.乾燥肌意識を自覚する者 7.現在,美白効果を目的とする製品を使用しておらず,過去に美白効果を有する製品を使用した際に肌荒れなどを起こした事のない者(使用経験がある場合に限る) 8.普段の洗顔後のお手入れが,化粧水・乳液を基本としたシンプルケアの者
除外基準1.重度の花粉症を有する者(薬剤を使用中の者) 2.アトピー性皮膚炎等の慢性皮膚疾患を有する者 3.試験期間中,試験部位に著しく日光を浴びる可能性のある者(連日に渡る日中の屋外でのスポーツ等) 4.トラネキサム酸,ビタミンC,Lシステインを含む医薬品を美白目的で試験開始2 ヶ月以内に常用していた者 5.これまでに化粧品等でアレルギー症状を起こした経験を有する者 6.アルコールを過度に常飲している者 7.重篤な胃腸障害・肝障害・腎障害・心筋梗塞・精神疾患等の既往症のある者 8.高度な貧血のある者 9.現在,妊娠をしている,授乳をしている,もしくは試験期間中に妊娠を希望する者 10.本人を含む家族内で製薬メーカーまたは化粧品会社に勤めている方がいる者 11.現在,香粧品,医薬品等に関する臨床試験,使用調査,商品モニターに参加している者,または3 か月以内に参加していた者 12.その他,試験責任医師または,試験担当医師が不適当と判断した者

関連情報

問い合わせ窓口

住所東京都渋谷区恵比寿1-11-2 三恵51ビル5F
電話03-5793-8712
URL
E-mailsakurai@inforward.co.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。