UMIN試験ID UMIN000052102
最終情報更新日:2024年9月12日
登録日:2023年9月4日
ペプチドの血圧に及ぼす影響に関するランダム化二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | なし |
試験開始日(予定日) | 2023-09-18 |
目標症例数 | 200 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | 被験食品を経口摂取(12週間) |
---|---|
介入2 | 対照食品を経口摂取(12週間) |
主要アウトカム評価項目 | 収縮期および拡張期血圧 |
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 1)年齢20歳以上75歳未満の者 2)収縮期血圧が140mmHg未満かつ拡張期血圧が90mmHg未満の者 3)収縮期血圧が120mmHg以上または拡張期血圧が80mmHg以上の者 |
除外基準 | 1)薬物による継続的な治療を行っている者 2)試験に影響を与える可能性がある特定保健用食品、機能性表示食品、健康食品等を日常的に摂取している者で、試験期間中に摂取を中止できない者 3)1日20本以上の喫煙習慣を有する者 4)アルコール多量摂取者(アルコール60 g/日以上) 5)BMI30.0 kg/m2以上の者 6)心臓、肝臓、腎臓、消化器等に重篤な疾患の既往歴または現病歴がある者 7)医薬品および食物に重篤なアレルギーがある者 8)妊娠中または妊娠を予定している者、および授乳中の者 9)過去1か月以内に他の臨床試験に参加した者、または参加予定のある者 10)試験責任医師が本試験への参加が不適当と判断した者 |
関連情報
研究費提供元 | 森永乳業株式会社 |
---|---|
実施責任組織 | 松本市立病院 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 長野県松本市中央1-18-1 Mウイング1階 |
---|---|
電話 | 0263-39-1139 |
URL | |
info@m-health-lab.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。