UMIN試験ID UMIN000052027
最終情報更新日:2023年12月21日
登録日:2023年8月28日
精神障がい者の恋愛・結婚に関するオンライン「あいりき」プログラムの開発と評価
基本情報
進捗状況 | 一般募集中 |
---|---|
対象疾患 | 精神疾患(統合失調症、うつ病、双極性障害、不安障害、強迫性障害、パニック障害、解離性障害、摂食障害、発達障害など) |
試験開始日(予定日) | 2023-10-01 |
目標症例数 | 90 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | 介入:オンライン(ZOOM)で4~6名の参加者と3名のファシリテーターとともに、150分間(途中休憩あり)×2日間の恋愛・結婚に関するグループワークプログラムに参加する |
---|---|
介入2 | 対照:評価終了後にプログラムを受ける |
主要アウトカム評価項目 | 自尊感情尺度得点 |
副次アウトカム評価項目 | 希望得点 コミュニケーションへの自信得点 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | ①精神科・心療内科に通院中である成人(18歳以上) ②主治医が本研究への参加または不参加の意思決定が可能な精神疾患患者と判断している ③日本語を用いて集団で話し合う活動に困難なく参加できる ④今まであいりきプログラムに参加したことがない ⑤自分でパソコンもしくはスマートフォン、タブレット等でZOOMに接続、顔を出して参加ができる ⑥現在結婚していない |
除外基準 | 上記の①~⑥を一つでも満たさない場合、研究対象者から除外する。 |
関連情報
研究費提供元 | 日本学術振興会科学研究費助成 |
---|---|
実施責任組織 | 湘南医療大学看護学科 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 神奈川県横浜市横浜市戸塚区上品濃16-48 |
---|---|
電話 | 045-821-0111 |
URL | |
momoko.kusaka@sums.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。