UMIN試験ID UMIN000052000
最終情報更新日:2023年10月28日
登録日:2023年9月15日
末梢動脈疾患患者に対する神経筋電気刺激によるプレコンディショニング効果の機序解明と至適強度の探索
基本情報
進捗状況 | 一般募集中 |
---|---|
対象疾患 | 末梢動脈疾患 |
試験開始日(予定日) | 2021-12-01 |
目標症例数 | 20 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | SHAM |
---|---|
介入2 | NMES 20Hz 高強度 |
介入3 | NMES 20Hz 中強度 |
介入4 | NMES 4Hz 高強度 |
介入5 | NMES 4Hz 中強度 |
主要アウトカム評価項目 | 間欠性跛行出現距離 |
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | PAD Fontaine分類Ⅱ度 |
除外基準 | ・末梢動脈疾患以外の理由で間欠性跛行が出現する患者。 ・不安定狭心症や急性心筋梗塞症患者(発症から3か月以内)。 ・潰瘍および安静時疼痛のある重症下肢虚血患者。 ・ペースメーカー等のデバイスが挿入されている患者。 |
関連情報
研究費提供元 | 自己調達 |
---|---|
実施責任組織 | 獨協医科大学 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 栃木県日光市森友145-1 |
---|---|
電話 | 0288237000 |
URL | |
the.kyo.pt0430@gmail.com |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。