UMIN試験ID UMIN000051711
最終情報更新日:2024年9月16日
登録日:2023年7月25日
痛覚変調性疼痛と神経障害性疼痛における身体性の影響
基本情報
進捗状況 | 一般募集中 |
---|---|
対象疾患 | 膝疾患患者 |
試験開始日(予定日) | 2022-11-01 |
目標症例数 | 80 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 観察 |
試験の内容
主要アウトカム評価項目 | central sensitization inventory-9 (CSI-9) painDETECT questionnaire (PDQ) Fremantle Knee Awareness Questionnaire (FreKAQ) |
---|---|
副次アウトカム評価項目 | pain catastrophizing scale short form (PCS-short) knee injury and osteoarthritis outcome score (KOOS) numeric pain rating scale (NRS) 身体所有感と運動主体感: 7-point Likert scale |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 当院整形外科およびリハビリテーション科の外来を受診した膝疾患患者 |
除外基準 | 認知症, 精神疾患および中枢神経系疾患の既往のある者, その他質問紙への回答が困難な者は除外する. |
関連情報
研究費提供元 | 畿央大学 |
---|---|
実施責任組織 | 畿央大学 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 奈良県北葛城郡広陵町馬見中4-2-2 |
---|---|
電話 | 0745541601 |
URL | |
f3983386@kio.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。