患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000051699

最終情報更新日:2023年9月13日

登録日:2023年8月1日

非高齢者喘息フェノタイプから高齢者喘息フェノタイプへの移行様式に関する研究

基本情報

進捗状況 募集前
対象疾患気管支喘息
試験開始日(予定日)2023-08-01
目標症例数105
臨床研究実施国日本
研究のタイプ観察

試験の内容

主要アウトカム評価項目非高齢期から高齢期へのフェノタイプの推移割合
副次アウトカム評価項目フェノタイプの推移に関連する要因の探索

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準1. 研究実施医療機関に通院中の65歳以上の喘息患者 2. 喘息発症後1年以上経過している喘息患者 3. 65歳未満時の末梢血中好酸球数が得られる患者 4. 65歳未満時の%FEV1が得られる患者
除外基準1. 喘息、COPD以外の慢性呼吸器疾患を持つ患者 2. 生理機能検査に影響するような手術歴、先天性疾患、精神疾患のある患者 3. 末梢血好酸球数に影響するような血液疾患や自己免疫疾患のある患者 4. アンケート調査に影響するような精神疾患のある患者 5. 探索的バイオマーカーに影響するような血液疾患、感染性疾患、自己免疫疾患、悪性疾患、炎症性疾患のある患者 6. 研究責任者、研究分担者が本研究の参加について適切でないと判断した場合

関連情報

問い合わせ窓口

住所東京都清瀬市竹丘3-1-1
電話042-491-2111
URL
E-mailfueta-tky@umin.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。