患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000051679

最終情報更新日:2023年9月2日

登録日:2023年7月21日

経耳介迷走神経刺激がコリン作動性短潜時求心性抑制に及ぼす影響

基本情報

進捗状況 一般募集中
対象疾患健常被験者
試験開始日(予定日)2023-07-21
目標症例数25
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1持続的経耳介迷走神経刺激
介入2断続的経耳介迷走神経刺激
介入3疑似刺激
主要アウトカム評価項目短潜時求心性抑制
副次アウトカム評価項目

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準①広島大学保健学研究棟内に掲示した、研究参加者募集のポスターにより本研究への参加の申し出があった健常成人 *同意取得時の年齢が18歳以上とし、男女の性別は問わない。 *治療中の中枢神経系及び神経筋疾患がない者。 ②本研究の趣旨を理解し、本研究の参加に関して同意が文書で得られる者。
除外基準①中枢神経系、神経筋系、ならびに循環器系疾患の既往・合併がある者 ②体内に金属(心臓ペースメーカーや人工内耳など)がある者 ③妊婦 ④研究責任者または研究者が担当する講義を履修するなどの利害関係がある者 ⑤その他、研究責任者または研究分担者が本研究を実施するのに不適当と判断した者

関連情報

問い合わせ窓口

住所広島市南区霞1-2-3
電話082-257-5445
URL
E-mailhkirimoto@hiroshima-u.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。