患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000051673

最終情報更新日:2023年9月2日

登録日:2023年7月21日

生理食塩水による鼻腔洗浄はCOVID-19を予防するか

基本情報

進捗状況 一般募集中
対象疾患COVID-19
試験開始日(予定日)2023-07-12
目標症例数250
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1生理食塩水による鼻腔洗浄
介入2鼻腔洗浄なし
主要アウトカム評価項目1日2回計10回の鼻腔洗浄後(鼻腔洗浄開始から5日後)のSARS-CoV2 PCRの結果。
副次アウトカム評価項目症状の種類とその持続期間。

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準洛和会音羽病院および洛和会音羽リハビリテーション病院の常勤職員で、マスク無しでSARS-CoV2陽性者と接触した者。
除外基準・感染者との接触から過去14日以内に鼻うがいを行った ・鼻腔の手術を受けたことがある ・3か月以内にCOVID19に罹患した ・すでに気道症状(咳、鼻汁、咽頭痛)あるいは熱(37.5℃以上)がある ・鼻うがいをする、あるいはしないという割付に対して承服できない

関連情報

問い合わせ窓口

住所京都府京都市山科区小山北溝町32-1
電話0755816221
URL
E-mailkoshidamasahiko@hotmail.com

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。