UMIN試験ID UMIN000051231
最終情報更新日:2024年9月19日
登録日:2023年6月1日
脳卒中患者におけるリモート認知機能検査(MoCA-J)の信頼性調査
基本情報
進捗状況 | 一般募集中 |
---|---|
対象疾患 | 脳卒中 |
試験開始日(予定日) | 2023-06-16 |
目標症例数 | 80 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 観察 |
試験の内容
主要アウトカム評価項目 | Montreal Cognitive Assessment-Japanese (MoCA-J) |
---|---|
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 発症から90日以上経過した慢性期脳卒中患者 |
除外基準 | 1. 失語症や意識障害により意思疎通が困難な者 2. 重度の高次脳機能障害によって評価実施が困難な者 3. 10分以上の座位保持が困難な者 4. 両麻痺や骨折、巧緻性低下などにより機上検査の実施が困難な者 5. 重度の視覚障害、聴覚障害を有する者 6. 心臓病や悪性腫瘍など重度の併存疾患を有する者 7. うつ病や統合失調症など重度の精神疾患を有する者 |
関連情報
研究費提供元 | エーザイ株式会社 |
---|---|
実施責任組織 | 慶應義塾大学 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 東京都新宿区信濃町35 |
---|---|
電話 | 03-5843-6169 |
URL | |
taisho8036@gmail.com |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。