患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000050727

最終情報更新日:2023年5月12日

登録日:2023年3月30日

慢性腎臓病における杜仲茶成分の血管機能及び炎症指標への影響の探索

基本情報

進捗状況 限定募集中
対象疾患慢性腎臓病
試験開始日(予定日)2023-03-31
目標症例数50
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1杜仲茶サプリメント(商品名 杜仲源GX)の推奨用量1日9粒を10週間(±2週間)投与する。血液サンプルを用いたフローサイトメトリー(FCM)による主要評価項目を含む評価を、投与開始時と投与終了時に施行する。
主要アウトカム評価項目杜仲茶サプリメントの10(8-12)週間の投与前後における、血管内皮前駆細胞数(フローサイトメトリー法による)
副次アウトカム評価項目杜仲源GX開始日と10(8-12)週間の投与後における、 単球サブセット比率(フローサイトメトリー法による)、および 血清中のアディポネクチン、高感度CRP、酸化LDL、酸化ストレスROM、抗酸化能力BAP

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準1. 対象疾患名: stage G1からG3a (推算糸球体濾過率45 ml/min以上)、かつ尿蛋白陽性(蛋白で0.15g/gCr以上、あるいはアルブミンで30mg/gCr以上)の慢性腎臓病患者 2. 年齢 20歳以上、性別は問わない。 3. 研究参加に関し文書にて本人の意思による同意を得た患者
除外基準1. 悪性腫瘍のある患者 2. 認知機能低下のある患者 3. 重篤な合併疾患があり参加に適さないと担当医師が判断した患者

関連情報

問い合わせ窓口

住所栃木県下都賀郡壬生町大字北小林880
電話0282-86-1111
URL
E-mailsatonakah@nifty.com

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。