患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000050042

最終情報更新日:2023年5月19日

登録日:2023年1月31日

クロレラAL-0015株による睡眠の質への影響調査

基本情報

進捗状況 参加者募集終了-試験継続中
対象疾患健常成人
試験開始日(予定日)2023-02-01
目標症例数30
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1試験食品を8週間摂取する。
介入2プラセボ食品を8週間摂取する。
主要アウトカム評価項目主観的な睡眠に関する評価(アテネ不眠評価尺度(AIS)、ピッツバーグ睡眠質問票(PSQI))、疲労感に関するVAS、睡眠時心拍解析(BITAS-Health care)
副次アウトカム評価項目ストレスに関する心理学的評価(POMS2)、尿検査(一般検尿、クレアチニンおよび8-OHdG)、唾液中ホルモン解析(コルチゾールおよびsIgA)、血液検査(血液学的検査、血液生化学的検査)

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準(1)睡眠に対して不満や不安がある者 (2)試験参加の同意文書取得時点での年齢が、20歳以上65歳未満(同意取得時点)の男性および女性 (3)本試験実施計画書に規定された検査・観察・評価項目のすべての実施に同意するために必要な理解力があり、本試験の内容を理解した上で文書同意取得が可能な者 (4)試験責任医師が本試験への参加を適当と認めた者
除外基準(1)現在何らかの慢性疾患を患い薬物治療を受けている者。 (精神神経疾患を含む) (2)食品に重篤なアレルギー症状を示す恐れのある者 (3)妊娠または妊娠の可能性がある者 (4)他のヒト臨床試験に参加している者、または3カ月以内に他のヒト臨床試験に参加した者 (5)アルコールを過度に摂取している者 (6)肝・腎・心疾患、呼吸障害、内分泌障害、代謝障害、神経障害、意識障害、糖尿病、その他疾患により、試験参加が困難な者 (7)その他試験実施医師が本試験の対象として不適当と判断した者 (8)勤務時間が日により大きく変化する者

関連情報

問い合わせ窓口

住所千葉県柏市柏の葉5-4-6東葛テクノプラザ301
電話04-7138-6207
URL
E-mailshiono@algalbio.co.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。