UMIN試験ID UMIN000048769
最終情報更新日:2023年4月11日
登録日:2022年8月26日
女性の臍部温度変動と月経周期、体内時計関連因子についての研究
基本情報
進捗状況 | 参加者募集終了-試験継続中 |
---|---|
対象疾患 | 月経不順と体内時計の乱れ |
試験開始日(予定日) | 2022-08-30 |
目標症例数 | 20 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 観察 |
試験の内容
主要アウトカム評価項目 | メラトニン排出量から推計されるメラトニン曲線と臍部温度変動の相関性 |
---|---|
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 2 |
選択基準 | ・月経が継続的に有る20-30代の女性 ・本研究への参加にあたり十分な説明を受けた後、十分な理解の上、研究対象者本人の自由意思による文書同意が得られた者 |
除外基準 | ・慢性疾患(高血圧、糖尿病、腎疾患、心疾患)を有する者 ・拒食症など精神疾患を有する者(理由:起床時の基礎体温計測が負担となる可能性がある) ・経口避妊薬を摂取している者 ・睡眠薬・睡眠導入剤等を摂取している者 ・現在、婦人病に罹患しており治療を受けている者 ・へそピアスを付けている者(理由:就寝中、臍部にデバイスを装着するため) ・現在妊娠中の者、妊娠の可能性のある者、同意から3カ月以内に妊娠を希望されている者 ・その他、研究責任者が研究対象者として不適当と判断した者 |
関連情報
研究費提供元 | 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 |
---|---|
実施責任組織 | 株式会社MEDITA |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 東京都中央区日本橋小舟町7-12グリーンパーク日本橋三越前1101 |
---|---|
電話 | 050-3184-0927 |
URL | |
clinical_trial@medita.inc |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。