UMIN試験ID UMIN000048429
最終情報更新日:2023年9月5日
登録日:2022年8月8日
健常人におけるグルコース・フルクトース摂取時の血中グリセルアルデヒド濃度の検討
基本情報
進捗状況 | 参加者募集終了-試験継続中 |
---|---|
対象疾患 | 健常者 |
試験開始日(予定日) | 2023-01-04 |
目標症例数 | 20 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | 高容量ブドウ糖を摂取する。 |
---|---|
介入2 | 高容量果糖を摂取する。 |
介入3 | 低用量ブドウ糖を摂取する。 |
介入4 | 低用量果糖を摂取する。 |
主要アウトカム評価項目 | 高容量ブドウ糖・果糖摂取後のグリセルアルデヒド値 |
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 自発的に参加を志願し、研究に関する説明を受け、理解した上で文書で研究参加に同意した者 |
除外基準 | ①フルクトース不耐症 ②腸管の手術歴がある者 ③糖尿病、高血圧症、脂質異常症、高尿酸血症いずれか治療中の者 ④脳血管疾患または心血管疾患治療中の者 ⑤重度肝機能障害または肝硬変のある者 ⑥重度腎機能障害のある者 ⑦ステロイド治療中の者 ⑧妊娠中または授乳中の者 |
関連情報
研究費提供元 | 自己調達京都大学大学院医学研究科 |
---|---|
実施責任組織 | 京都大学大学院医学研究科 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 京都市左京区聖護院川原町54 |
---|---|
電話 | 075-751-3560 |
URL | |
yokoueba@kuhp.kyoto-u.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。