UMIN試験ID UMIN000048300
最終情報更新日:2023年2月15日
登録日:2022年7月6日
全身麻酔術後に経静脈的患者制御鎮痛(iv-PCA)を受ける患者の、術後悪心嘔吐の予防に対するオンダンセトロンとドロペリドールの比較
基本情報
進捗状況 | 試験中止 |
---|---|
対象疾患 | 全身麻酔術後の嘔気嘔吐 |
試験開始日(予定日) | 2022-09-01 |
目標症例数 | 180 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | 制吐剤としてオンダンセトロン8mgを、鎮痛薬としてフェンタニル10mlをiv-PCAポンプに充填して、術後24時間持続投与する |
---|---|
介入2 | 制吐剤としてドロペリドール2.5mgを、鎮痛薬としてフェンタニル10mlをiv-PCAポンプに充填して、術後24時間持続投与する |
主要アウトカム評価項目 | ドロペリドール群とオンダンセトロン群の術後24時間の悪心嘔吐の発生率。 |
副次アウトカム評価項目 | オンダンセトロンのドロペリドールに対する非劣性。副作用(頭痛、めまい、錐体外路症状、過鎮静)の有無。 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 全身麻酔で予定手術を受ける患者で、術後にintravenous patient-controlled analgesia を受ける患者 |
除外基準 | オンダンセトロン、ドロペリドールに過敏症のある者、心肺機能・肝腎機能の高度低下の者、術後の質問に正当に応答できない者 |
関連情報
研究費提供元 | 神戸市立医療センター中央市民病院 |
---|---|
実施責任組織 | 神戸市立医療センター中央市民病院 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 神戸市港島中町2-1-1 |
---|---|
電話 | 0783024321 |
URL | |
cantateveritas@kcho.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。