患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000047890

最終情報更新日:2022年6月19日

登録日:2022年6月3日

オンライン心理面接を活用したてんかん患者のQOL最大化モデルの開発

基本情報

進捗状況 限定募集中
対象疾患てんかん
試験開始日(予定日)2021-07-19
目標症例数100
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1公認心理師が1人1時間の心理面接を1回行う
介入2公認心理師が1人1時間のオンライン心理面接を1回行う
主要アウトカム評価項目評価時期は介入1ヶ月後と1年後とする 主要アウトカム評価項目は、発作関連因子、QOL、抑うつ症状
副次アウトカム評価項目セルフスティグマ 障害受容 ソーシャルサポート

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準包括的てんかん入院精査を受けた てんかんの診断が確定 20歳以上 自己記入式質問紙への回答が可能 研究への同意が得られた
除外基準20歳未満 読み書きを自分でできない 質問紙に欠損値がある 研究に同意が得られない

関連情報

問い合わせ窓口

住所宮城県仙台市青葉区星陵町2-1
電話0227177343
URL
E-mailmaimi.ogawa.a7@tohoku.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。