患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000047169

最終情報更新日:2022年3月16日

登録日:2022年3月15日

低用量のオレキシン受容体拮抗薬、メラトニン受容体作動薬、非ベンゾジアゼピン系睡眠薬の一回服用が健常高齢者の運動・認知機能に及ぼす影響

基本情報

進捗状況 試験終了
対象疾患不眠症
試験開始日(予定日)2016-08-30
目標症例数20
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1suvorexant 10mg, zolpidem 5mg, ramelteon 4mg, or placebo
介入2単回服用
主要アウトカム評価項目就寝中(23時から朝の6時まで)は簡易脳波を測定した。
副次アウトカム評価項目客観的評価(フリッカー検査 (CFF)、Functional reach test、Timed Up & Go Test、重心動揺テスト、単純弁別反応課題、記憶テスト)は服薬前後から翌日まで5回測定し、眠気や疲労感などの主観的評価も7回行った。

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準健常高齢者
除外基準1年以内の睡眠導入剤利用、薬物アルコール乱用、頻回の転倒歴

関連情報

問い合わせ窓口

住所秋田市本道1-1-1
電話018-884-6529
URL
E-mailuemura@hs.akita-u.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。