患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000046167

最終情報更新日:2023年7月11日

登録日:2021年12月1日

コントロール不良の気管支喘息患者におけるトリプル療法の効果についての検討

基本情報

進捗状況 一般募集中
対象疾患気管支喘息
試験開始日(予定日)2021-12-01
目標症例数30
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1トリプル製剤を12週間使用
主要アウトカム評価項目ACQ-7がベースラインから0.5以上改善した群と、改善しなかった群での臨床的特徴(試験前の%一秒量、呼気NO、増悪の頻度、末梢血好酸球数など)の比較
副次アウトカム評価項目①ACQ-7がベースラインから0.5以上改善した患者の割合 ②有害事象

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準①20歳以上 ②気管支喘息または咳喘息と診断され、スクリーニング時の4週間以上前からICS/LABAまたはICSを処方され使用しており、スクリーニング時のACQ-6合計スコアが1.5以上の患者。 ③③本研究への参加にあたり十分な説明を受けた後、十分な理解の上、患者本人の自由意思による文書同意が得られた患者
除外基準①肺癌などの悪性疾患の合併 ②COPDの合併、10 pack-years以上の喫煙歴、 ③過去6か月以内の喫煙歴 ④前立腺肥大、緑内障の既往のある患者 ⑤その他、研究責任者が被験者として不適当と判断した患者

関連情報

問い合わせ窓口

住所宮城県仙台市青葉区台原4-3-21
電話0222751111
URL
E-mailyatsu822009@yahoo.co.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。