患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000046154

最終情報更新日:2023年2月17日

登録日:2021年11月25日

LPS配合食品の免疫機能への影響に関する試験

基本情報

進捗状況 試験終了
対象疾患健常人
試験開始日(予定日)2021-12-13
目標症例数30
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1試験食品を8週間摂取
介入2対照食品を8週間摂取
主要アウトカム評価項目ウィスコンシン上気道症状調査票(WURSS-21)
副次アウトカム評価項目1)末梢血食細胞貪食能、末梢血白血球のmCSF遺伝子発現 2)唾液中IgA量 3)免疫細胞数 4)血液学検査 5)生化学検査 6)自覚症状アンケート 7)身長、体重、BMI

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準1)摂取開始時に、新型コロナワクチンを2回以上接種し、直近の接種日から4週間以上が経過している者。 2)本試験参加に際し事前に当該試験の説明を受け、その内容が理解でき、試験参加に同意できる者。
除外基準1)現在、何らかの疾患の治療のために投薬・通院中の者。 2)現在、医師の管理下において運動または食事療法を行っている者。 3)試験食品により、アレルギー発症のおそれがある者。 4)妊婦及び授乳婦。 5)試験担当医師が試験参加に影響が有ると判断する医薬品(抗生物質・免疫抑制薬・抗炎症薬・抗リウマチ薬・抗ヒスタミン薬・抗アレルギー薬・乳酸菌製剤等)を使用中の者。 6)試験担当医師が試験参加に影響が有ると判断する食品(免疫機能に影響を及ぼす可能性がある健康食品等)を試験期間中に止めることができない者。 7)他の臨床試験に参加している、もしくは参加予定の者。 8)同意取得日より3ヶ月前までに400mL以上、もしくは1ヵ月前までに200mL以上の献血を行った者。 9)試験担当医師により試験参加が不適であると判断された者。

関連情報

問い合わせ窓口

住所香川県高松市林町2217-16 FROM香川3階 バイオ研究室
電話087-813-9201
URL
E-mailnpolsinlsin@lsin.org

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。