患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000045906

最終情報更新日:2022年2月14日

登録日:2021年10月28日

抗血栓療法下での胃粘膜下層剥離術後出血予防のためのOリングを使用した縫縮法の有効性:前向き研究

基本情報

進捗状況 募集前
対象疾患胃腫瘍
試験開始日(予定日)2019-08-30
目標症例数55
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1E-LOC法による潰瘍底縫縮
主要アウトカム評価項目E-LOC法下での、ESD術後出血率
副次アウトカム評価項目E-LOCによる完全縫縮率 E-LCO術時間 縫縮維持率 E-LOC法関連合併症率

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準日本内視鏡学会(JGES)基準に基づき、早期胃癌もしくは、早期胃癌と鑑別が困難であった胃腺腫症例に対しESDを行う症例。 かつ、少なくとも1つ以上の抗血栓薬内服症例
除外基準幽門・噴門にある病変、もしくは管腔半周以上を占める病変

関連情報

問い合わせ窓口

住所香川県木田郡三木町池戸1750-1
電話0878985111
URL
E-mailnishiyama.noriko@kagawa-u.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。