UMIN試験ID UMIN000044565
最終情報更新日:2021年6月21日
登録日:2021年6月20日
前希釈online hemodiafiltration(OHDF)と後希釈OHDFの比較検討
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 慢性腎不全 |
試験開始日(予定日) | 2018-10-01 |
目標症例数 | 10 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | 48L前希釈OHDF(2週間) 8L後希釈OHDF(2週間) 総濾過量10L後希釈OHDF(2週間) |
---|---|
主要アウトカム評価項目 | 前希釈OHDFおよび後希釈OHDF施行時の溶質除去性能(BUN、β2-MG、α1-MG)およびアルブミン漏出量 |
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 1)OHDFを実施していること 2)透析前血清アルブミン濃度が3.3g/dL以上であること 3)血流量が200mL/min以上取れる安定したシャントであること 4)治療中の循環動態が安定していること 5)透析導入から2年以上経過していること |
除外基準 | 無し |
関連情報
研究費提供元 | 無し |
---|---|
実施責任組織 | 浅間総合病院 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 長野県佐久市岩村田1862-1 |
---|---|
電話 | 0267-67-2295 |
URL | |
h-rinsho@city.saku.nagano.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。