UMIN試験ID UMIN000042965
最終情報更新日:2023年9月5日
登録日:2021年3月1日
熱源不明の症例に対する感染性心内膜炎の予測モデルの開発:多施設後ろ向き観察研究
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 感染性心内膜炎/不明熱 |
試験開始日(予定日) | 2021-03-01 |
目標症例数 | 320 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 観察 |
試験の内容
主要アウトカム評価項目 | modified Dukes criteria |
---|---|
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 2018年1月から2020年12月に各研究実施施設に入院し、病名(ICD-10コード)にI-330(IE)またはR-50-9(原因不明の発熱)を有する20歳以上の患者 |
除外基準 | 1.非入院症例 2.入院前に37℃以上の発熱がない症例 3.I-330を有する症例のうち、院内発症、前医で治療後に弁膜症手術目的での紹介、及びmodified Dukes criteria (DC)がdefiniteではない症例 4.R-50-9を有する症例のうち、入院前に診断確定しているか、入院前に胸部レントゲン検査・血液検査・尿検査が未施行 5.modified DCがdefiniteだが非感染性疾患の確定診断がついている症例 6.研究への不参加を表明した症例 |
関連情報
研究費提供元 | 無し |
---|---|
実施責任組織 | 佐賀大学医学部附属病院総合診療部 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 佐賀県佐賀市鍋島5丁目1番1号 |
---|---|
電話 | 0952343238 |
URL | http://www.hospital.med.saga-u.ac.jp/chiken/ |
sy.hospitalist.japan@gmail.com |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。