UMIN試験ID UMIN000039002
最終情報更新日:2022年7月15日
登録日:2022年4月1日
発達障害を有する大学生及び大学院生へのショートケアプログラム開発
基本情報
進捗状況 | 参加者募集終了-試験継続中 |
---|---|
対象疾患 | 自閉スペクトラム症 注意欠如多動症 |
試験開始日(予定日) | 2020-12-01 |
目標症例数 | 40 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | ショートケアプログラム参加群 |
---|---|
介入2 | 対照群 |
主要アウトカム評価項目 | 転帰調査(修学継続、就労など) |
副次アウトカム評価項目 | AQ(Autism Spectrum Quotient) GSES(General Self-Efficacy Scale) WHOQOL26 SASS-J(自己式社会適応度評価尺度) GHQ12 大学生ソーシャルサポート尺度 CSQ-8(Communication Skills Questionnaire) フェイスシート Vineland-Ⅱ |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 発達障害を持つ大学生および大学院生 |
除外基準 | 医師の判断により不適格と判断した者 |
関連情報
研究費提供元 | 小野薬品工業株式会社 |
---|---|
実施責任組織 | 筑波大学 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 茨城県つくば市天王台1-1-1 |
---|---|
電話 | 0298533182 |
URL | |
idem@md.tsukuba.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。